2-5 品質保証の基礎知識:調達・購買における信頼性の構築

●ポイント
1.上流からの品質管理の必要性
2.品質保証のための具体的なプロセス
3.サプライヤーとの品質管理の連携

品質管理は、ただ最終製品を検査するだけでなく、製品の企画・設計段階から慎重に管理されるべきです。根源的に不良を出さない前提で、製品の品質を保証し、顧客の信頼を獲得するために不可欠です。

品質管理の高度化には三つの重要なプロセスがあります。第一に、製品出荷時の検査により、不良品が市場に流出しない取り組み。このためには、明確な検査基準を設けることが必要です。第二に、製造工程ごとに正しい製造方法が遵守されているかを確認し、不良品の発生を予防。第三に、製品の企画・設計段階でリスク要因を特定し、予防策を講じることで、不良品を最初から企画・設計しない仕組みです。

サプライヤーにおける品質管理も、これらのプロセスに沿った対応が望まれます。納入される製品が要求品質を満たしているかどうかを確認するため、次の四つの方法から選択して受入検査を実施します。これらの方法の適用は、サプライヤーの品質管理能力と要求品質の重要度によって異なります。①全数検査ではすべての製品を検査し、②抜取検査では無作為に選んだ製品のみを検査します。③書類検査ではサプライヤーの出荷時検査成績表を確認し、④無検査は検査成績表の確認も省略されます。

これらの品質保証の手法は、単に不良品を排除するだけではなく、製品の品質を維持し、顧客満足を実現するために欠かせません。調達・購買部門は、サプライヤーと密接に協力し、品質保証のプロセスを適切に管理することで、企業全体の信頼性と競争力を高めることができます。

未来調達研究所株式会社が提供する【挑戦喚起】無料ブックレットは次のURLから
https://www.future-procurement.com/booklet/

あわせて読みたい