夏休みだから読書と音楽案内を(坂口孝則)

夏休み、あるいはお盆休みですから、ここで読書案内をしておきます。また、せっかくですから、音楽も紹介しておきます。

ほぼ毎日のように書籍を購入しております。そこで、この2016年前半で買ったほうがよく、かつみなさまにもオススメしたいものを列記しておきますね。

推薦読書1.「IoTとは何か」坂村健さん

これからは、「モノがインターネットに繋がる時代」といいますけれども、具体的な活用方法がわかりませんよね。そこで、本書が必見です。具体的にモノがネットに繋がることで何ができるのか。そして、先端の研究状況はどうなっているのか。

たとえば、食品のパッケージがネットにつながるとします。そうすると、消費者がそれを食べようとしたとき、回収命令が出ていれば、それを警告できます。あるいは、もっと単純に消費期限が過ぎている場合、通知できるかもしれません。アイディアしだいで使用法はいくらでもつながります。

たとえば、医療で使うのはどうでしょう。病院の機器とか医者をネット管理すれば、ムダな待合がなくなります。きっと調達・購買の世界でも、倉庫で一つひとつの調達品が管理できれば、棚卸しが不要になるかもしれません。夢を持たせてくれる本です。

推薦読書2.「日本版インダストリー4.0の教科書」山田太郎さん

もういっぽう並んで語られる「インダストリー4.0」。この(現時点での)決定版が本書です。しかし、この著者は凄い。というのも、インダストリー4.0の本質が、「部品表」であると見抜いているからです。つまり、偉そうなことや、空想を語る人がいますけれども、何よりも未来の生産性向上のためには、生産・調達・販売・営業のBOM統一が必要であると説いている本です。これほど現実的な書籍は他にありません(BOMとは部品表のことです)。

さらに著者は、ドイツのインダストリー4.0流行が、たんに工場内での効率化を目指すのではなく、より高次な統合を目指していることに注目します。それは国家のみならず、世界を覇権しようとする、「製造業のスタンダード化」です。つまり、ドイツの規格を使えば、そのBOMによって全世界に販売できる。その標準(デファクトスタンダード)を作ろうとする動きだと紹介します。あまりにスリリングです。読んでソンはしないでしょう。

推薦読書3.「確率思考の戦略論 USJでも実証された数学マーケティングの力」森岡 毅さん

すべては数的に表現できるとした、異端のマーケティング書です。いや、なぜ調達・購買のみなさんに紹介するかとかというと、ビジネスパーソン必見だからです。というのも、すべての成果は、結局のところ確率論であると明確に書いた本なのですよ。

たとえば、USJを日本一にするためにどうしたか。それは数式で計算されたマーケティング戦略のタマモノでした。直観を廃し、そして数式にいきる著者の姿は、愚直でかつ清々しいほどです。

もちろん最後には直観も必要ですけれども、できるだけ数式に頼る。ほんと衝撃的な本です。定性的な領域を定量的にクリアする。もしいまの仕事に行き詰まっているひとがいたら(繰り返しますが、調達・購買の業務であってもです)ご覧ください。

推薦音楽1.「THE BAY」サチモス

ほんとは、最新作の「MINT CONDITION」を紹介すべきですが、やはりこっちが凄い。いわゆる日本人ポップスでは、類のないくらい卓越しています。

どう表現したらよいか迷うのですが、「スティービーワンダー」+「ダブ」+「00年代米国ポップス」でしょうか。いや、それくらいオリジナリティあふれるのです。もし、アップルミュージックや、その他の配信サービスに登録なさっているかたがいたら、ぜひ、聞いてみてください。

それにしても、私が聴いていた90年代と比べると、日本人アーティストの成熟度は凄いな、と。しかし、なぜラウドネス以降、世界に届くバンドがいないのだろう……。

推薦音楽2.「ア・ソング・フォー・ユー」サン・ビービー・トリオ

意外と思われるかもしれませんが、私はずっとジャズを聴いています。そして新譜をよく聞きます。これは純粋ジャズとはいえないものですが、モダンジャズではあります。いまになって、やっと国内でも手に入るようになりました。

こういうことをいうとおかしいのですが、この「ア・ソング・フォー・ユー」をはじめて聞いたとき、落涙しました。優しいピアノ、そして旋律。メロディはさほどないのですが、雰囲気でひたすら泣かせるのです。

ヘーゲル的というより、フーコー的。いや、難しい言い方でした。言い方を替えれば、ジャニーズ的というより、森田童子的な。将来に希望はない。しかし、それでも生きていかねばならないのだ、という哀しみと挟持。とにかくひさびさのヒットでした。

推薦音楽3.「Chapters」Yuna

とにかくいいとしかいいようがない!新世代のポップス! 女性シンガーかつ、浮遊感がすきなひとにオススメ。まずは聴いてください

 <了>

無料で最強の調達・購買教材を提供していますのでご覧ください

あわせて読みたい