番外編!ほんとうの調達・購買・資材理論「調達関係者に役立つ戦略カレンダー」(坂口孝則)

この何年かサプライヤマネジメントや調達戦略の話を重ねてきました。が、それぞれのイベント同士のスケジューリングがわからなかったり、あるいはどの資料をいつのタイミングで作成すべきかわからない、といったご意見をいただきました。

そこで、今回「調達戦略・サプライヤ戦略と各種イベント」をファイル化しました

http://www.future-procurement.com/116.pptx

なぜ今回、PDFではなくパワーポイントかというと、みなさんがパソコンで自社なりに修正いただけるだろうと思ったからです。イチから作るのは大変ですよね? なので、なおさらのこと、セキュリティのかかっていないパソコンからダウンロードください。たぶん、会社のパソコンでは、パワーポイントファイルはダウンロードできませんよね?

このファイルでは、構成(左側の軸)が

・調達戦略
・サプライヤ戦略とミーティング
・作成資料
・全社イベントと段取り日程
・調達の役割
・フェーズ

となっています。文字通りです。が、一つご注意が必要なのは、書式上の起点は4月(事業年度の開始月)になっているものの、戦略の起点が11~12月あたりになっている箇所です。これをフェーズ1と下部で表現しています。つまり概念的には、まず全社の部門方針の決定ありきです。

こういうのを作っておくと、業務の流れがスムーズになり、かつ書類の作成意義や、関係性がわかりやすいかな、と。ご活用ください。それぞれ合うようにご修正いただければ、立派なスケジュールチャートが完成するはずです。

<了>

無料で最強の調達・購買教材を提供していますのでご覧ください

あわせて読みたい