1章-6-9<セクション4~セオリー③長期的:正しい集中/分散調達を実行する>
2.集中したサプライヤへのフォロー
あるカテゴリーにおいて、調達可能性のあるサプライヤが一社しか無い状態は、日常的な調達リスクが存在します。それは、購入しているサプライヤの意志です。「もう売らない」「この金額でなければ納入しない」といった、せっかく集中によって実現したメリットと同時に発生するリスクを打ち消す取り組みをしなければなりません。これは本章で一貫して、もう一つのリスクとして紹介してきました。
ここでは、静かに水面下で進行する集中化→固定化の動きをより警戒すべきです。購入製品の仕様や機能とは関係のない組立時の着脱方法やメンテナンス部品との締結を特殊化するといった、簡単には発注先を変えられない差別化は絶対に避けなければなりません。集中化したサプライヤは、集中化した状態を維持しようとします。この「集中化した状態の維持」が、サプライヤの都合で進められてはなりません。集中化が実現したサプライヤとの関係は、なによりも効果のある売上の増大によって、良好な関係となります。そのような良好な状態に安住を許してはならないのです。