メディア・リテラシーを高める②(坂口孝則)

テレビに出はじめて7年がすぎました。私の特徴上、バラエティとかよりも、情報番組とか報道番組なんですが、情報の扱い方について「?」というケースがあります。そこで、あやうげな情報を見極めるため、いくつかの問題を出します。パート②となります。

そこで、私の答えを読む前に、いったんご自身で考えてみてください。

<問題4>次の報道内容を読み、問題点を答えろ

XX新聞の世論調査によると、総選挙で 若年層の非自民支持が鮮明となった。結果を見ると、60歳以上の層は自民党 と非自民の支持比率が比較的拮抗 しているが、20歳から59歳までの現役 世代は、将来不安からか、非自民への 支持が集まっている様子だ。

<坂口の回答>

・実は、もともとの表はこうなっている。

・この報道は、嘘をついてはいない。しかし、意図的な操作がある。通常、ニュース側にまわっていないのであれば、このような意図ある操作がなされているとは想像もつかない。

・あえて比率を計算すると上記のようになる。記事の記載には、ほとんど意味がない。というか、むしろ間違っているように思う。私は「嘘をついてはいない」と書いた。ところで、嘘の定義はなんだろうか。

*人間を単純にカテゴライズする幼稚さは禁忌としたいと思う。

<問題5>次のアンケート内容を読み、問題点を答えろ

このところ、沖縄で米軍機からの落下物問題など、米軍基地での問題が多発しています。
日米地位協定の見直しと、県内の米軍基地の整理縮小について、賛成の人は賛成欄に○を、反対の人は反対欄に○を記入してください

<坂口の回答>

・最初の段落で誘導なされている
・そもそも、一方に賛成で、一方に反対の人はどうつければいいのか
・どちらかというと、賛成としか答えられないのではないか (以前、ソビエト連邦の調査では「すべての民族の権利と自由が保障され、平等で主権ある刷新された諸共和国の連邦として、ソビエト連邦の維持は必要か」 とあった)

*典型的な誘導アンケートだが、自分は作成の場にまわらないようにしようと思う。

無料で最強の調達・購買教材を提供していますのでご覧ください

あわせて読みたい