4章-2-1<セクション1~調達・購買人員スキルの構築>

・調達・購買人員スキルマップの作成

まず調達・購買人員教育で重要なのは、それぞれの人員に何を学ばせたいかの定義です。スキルマップを定義すれば、外部セミナーであれ内部セミナーであれ、手段は多用でしょう。しかし、まずは何のために何を学ばせねばならないかを定義しておかねばなりません。

私たちは『調達・購買の教科書』(日刊工業新聞社刊)など、調達・購買人員のスキルマップを紹介しました。今回もご参考までに掲載しておきますので、ご参考にしてください。

ところで、これは管理職前までの調達・購買人員が身につけるべきスキルマップとして紹介したものです。調達・購買人員のスキルが25に集約されるとしたもので、実務担当者の段階ではあります。それでも社内のスキルマップ作成は有益なはずです。

さて、このスキルマップで用意した軸は次の五つでした。

  • 調達・購買業務基礎
  • コストダウン・見積り査定
  • 海外調達・輸入推進
  • サプライヤマネジメント
  • 生産・ものづくり・工場の見方

そして、横軸がその分野です。合計で、5×5=25の知識・スキル体系となっています。もし企業によっては階層がさらにわかれている場合は、さらにスキルマップを細かく分類するケースもあるでしょう。ただ、基本形はこれでよいはずです。

無料で最強の調達・購買教材を提供していますのでご覧ください

あわせて読みたい