新刊「日本人の給料はなぜこんなに安いのか」

私(坂口孝則)の新刊「日本人の給料はなぜこんなに安いのか」が発売されます。今回は、どうしても予約数を伸ばしたいものですから、そこで、急遽、私が書き下ろした「調達・購買部員のためのサプライチェーン講座」も、ご予約者に無料でお渡しすることにしました。これは5万円相当のものです。もちろん、すでにお申し込みの方にも差し上げます。

新刊「日本人の給料はなぜこんなに安いのか」には二つの特典が付きます。私の特典映像と、そして、教材「調達・購買部員のためのサプライチェーン講座」です。

手順は簡単です。まず、アマゾンで、ご予約ください。

●ご予約はこちらから
http://www.future-procurement.com/jump/nihonAMAZON.html

●1章の特別提供はこちら
http://www.future-procurement.com/jump/nihonAMAZONPUB.html

●そのうえで、このページからお申し込みください
http://www.future-procurement.com/supchainlec/

繰り返しますと、すでにお申し込みの方にも差し上げます。

なお、追加で差し上げる教材の目次は下記です。これが5万円相当の教材で、今回追加したプレゼントです。

『調達・購買部員のためのサプライチェーン講座』坂口孝則・著

第1章
サプライチェーンの基礎知識
1.サプライチェーンとは何か
2.サプライチェーンの歴史的展開
3.サプライチェーンとトヨタのカンバン方式
4.物流からサプライチェーンマネジメントへの発展
5.グローバル経営とIT ツールを活用したサプライチェーン

第2章
サプライチェーン販売編
1.販売計画と需要予測
2.BtoB とBtoC における販売計画業務の違い
3.POS データの活用
4.共同販売予想(CPFR)

第3章
サプライチェーン生産編
1.仕様書、BOM、生産指示書
2.生産方法種類
3.生産計画、MRP
4.日程管理、ボトルネックの発見と改善
5.生産制約条件、スループット

第4章
サプライチェーン調達編
1.ソーシング(契約業務)とパーチェシング(調達実行)
2.定期発注方式と定量発注方式
3.調達品の納期遅延防止
4.JIT、VMI とCMI
5.サプライヤマネジメント

第5章
サプライチェーン在庫、物流編
1.在庫管理の方法
2.在庫数低減の取り組み
3.物流の主要機能、物流コスト
4.物流の情報システム
5.短時間配送の取り組み

第6章
様々な業界のサプライチェーン
1.自動車業界
2.小売業界
3.コンビニエンスストア業界
4.食品業界
5.物流業界

第7章
サプライチェーンの発展
1.プロダクトライフサイクル管理
2.ビッグデータ(顧客データ)の活用
3.サービスパーツロジスティクス
4.グローバルサプライチェーンマネジメント
5.インターネット活用によるeサプライチェーンマネジメント
6.垂直統合から水平分業への移行、EMSへの潮流
7.小売業がオムニチャネル化

第8章
これからのサプライチェーン
1.次世代コールドチェーンマネジメント
2.環境負荷対応を考えたサプライチェーン
3.水資源管理を徹底したサプライチェーン網の構築
4.日本の空洞化と生産回帰
5.インダストリー4.0、IoT のサプライチェーン

新刊「日本人の給料はなぜこんなに安いのか」は大変に面白いと思っておりますので、ぜひ予約数を増やしたいと考えています。みなさま、ぜひともご協力よろしくお願いします。

●ご予約はこちらから
http://www.future-procurement.com/jump/nihonAMAZON.html

●1章の特別提供はこちら
http://www.future-procurement.com/jump/nihonAMAZONPUB.html

●そのうえで、このページからお申し込みください
http://www.future-procurement.com/supchainlec/

あわせて読みたい