仕事の流儀(前編)
かつて自分なりの仕事の流儀を100個ほど作成し、自分の手帳に貼りつけました。おめえの流儀なんて知りたかねえよ、よおっしゃる方もいるでしょうけれど、紹介します。今回は100個のうち、前半部分をご紹介します。
【能力開発編】
1.「教えてください」と言うことをためらわない・恥ずかしがらない
2.5ページ以上読む価値がある本は、すぐに買う
3.Aという分野を100%極めるのではなく、AとBの分野を70%ずつ学んでみる
4.英語よりも、まずは日本語を学ぶ
5.思いつきに理屈をつける訓練をしておく
6.海外のサイトを定期的に眺めておく
7.会計知識獲得のために入門書1冊と応用編20冊をまとめ読みしておく
8.自分が学んだ知識は、できるだけ多くの人に知らせることで、血肉とする
9.自分より年下の人が言っていた「良いこと」は必ずメモしておく
10.週に一度以上はテレビをまったく見ない日をつくっておく
11.新聞は読まずに、眺めておく
12.速読については類書を10冊ほどまとめ読みし、自分にあったスタイルを身につけておく
13.年始には「仕事を通じて学ぶこと・やりたいこと」、年末には「今年学んだこと・できたこと」を一枚の紙にまとめて保管しておく
14.パソコンのデスクトップはできるだけキレイにしておく
15.速く考える癖をつけておく
16.勉強したいテーマを常に10個は持っておく
17.本代をケチらない
18.論理的に考える癖をつける
19.若手であれば、給料の三分の一は勉強代に使う
20.仕事は、情熱よりも知識と技術で解決すると心しておく
【人間関係編】
21.「この分野だったら、この人に相談する」という知人を各一人つくっておく
22.3回議論してもダメな人とは、それ以上議論しない。自分が他人を変えることなどおこがましいと知る
23.99%間違ったことをいう人でも、1%は良いことを言う。だから、人を完全否定はしない
24.相手の社内の立場を想像し、相手を尊重する
25.権力闘争に勝利した人のことをバカにしない
26.仕事において、他者に説明する表現のうまい人のことを尊敬する
27.自分と仕事が似ている他社の社員を、20名ほど知人にしておく
28.出世していない「技術バカ」の年長者を大切にする
29.上司からの依頼には敏速に応える。他部門からの依頼には、より敏速に応える
30.上司と環境を、「自分が活躍できていない」理由にしない
31.上司と同僚に違うことを言わない
32.上司とは適度な緊張関係をもった雇用状態を維持しておく
33.女性社員や派遣社員にロクでもない仕事を与えない
34.性格的に問題があっても仕事がデキる同僚・上司を避けない
35.先輩は、「自分に仕事を教えてくれるために存在しているわけではない」ことを自覚しておく
36.ノウハウを訊いてくる年少者を大切にする
37.若くして大きな仕事を任されている人に、そのコツを訊きに行く
では次回も引き続きご紹介します。