ご利用規約
規約には、本サービスを使用するに当たってのあなたの権利と義務が規定されております。
「同意して会員登録へ」ボタンをクリックすると、あなたが本規約の全ての条件に同意したことになります。
- 2013年04月15日
- NEW!「サプライヤ評価表」(エクセルファイル)が発売になりました!
- 何よりも必要なのは、サプライヤを公平・公正に評価すること!
バイヤーとしてあたりまえのことをあたりまえに出来ず、困っていませんか。
既に持っているけど自分のものと比較してみたい方、エクセルファイルとし
てもっていなかった方、すぐに使えるのでオススメです。
このエクセルファイルは
1.サプライヤ評価表
2.サプライヤ納入品質評価表
3.サプライヤ各種経営評価表
の三つのシートになっています。
ファイル形式:エクセル(xls/xlxs)
- 2013年04月12日
- NEW! 坂口孝則の電子書籍が発売になりました!
- 著者本人が当時の自分に嫉妬してしまうほど熱い文章で、あなたに伝えるメッセージ。
「過激な調達はいつも正しい1 ~調達・購買担当者を変えるささやかではない方法~」は、坂口孝則の人気メールマガジン「世界一のバイヤーになってみろ」より、2007年の1月から2007年8月までのものを、加筆修正致しました。
いまは、ここでしか手に入りません。
「過激な調達はいつも正しい1 ~調達・購買担当者を変えるささやかではない方法~」
- 2012年06月05日
- 購買ネットワーク会が主催する「購買・調達講座 私塾」のなかの人気講座の資料が音声解説と共に発売
- 購買ネットワーク会が主催する「購買・調達講座 私塾」のなかの人気講座の資料が音声解説と共に発売。バイヤーに必要な12個のスキルを実践的なケーススタディーとともに解説する12回連続講座の初回。
関連部署とコラボレートして結果を出す。購買・調達部署のプレゼンスをあげて会社に貢献する。このような幻想を捨てさせる第一回目。会社が購買部門に求めることは企業戦略によって異なる。その企業戦略に合わせて購買プロセス、ルール、役割、バイヤー教育を作らなければいけない。
本講義は「どんな優秀なバイヤーもソーシング活動が求められていない会社にいくと凡人化してしまう」ことを問う講義。バイヤースキルを発揮する前の土台とも言うべき購買・調達部のポジションつくりの内容となっている。
受講された方は復習用に、受講の機会が無かった方はスキルアップの教材として是非ともお試しください。
- 2012年03月09日
- 坂口孝則講演「モチベーションゼロの仕事術」発売!
- 書籍「モチベーションで仕事はできない」の著者である坂口孝則が、モチベーションとやる気によらない仕事術を公開!
――本で書けなかったこと、モチベーションによらない仕事のほんとうのメリットとは
「モチベーションで仕事はできない」の連動講演を音源化。
- 2012年02月25日
- 坂口孝則講演「なぜあの商品が売れるのか」~お客様に考えさせない販売戦略
- 某IT企業の新春セミナーで、22人の講師のうち参加者アンケートで満足度1位となった伝説の講演を音源化
- 2012年01月29日
- 「決定版! 新人バイヤーが最初にやるべき10のポイント」発売開始!
- 「決定版! 新人バイヤーが最初にやるべき10のポイント」発売開始!
- 2012年01月28日
- 「ほんとうの調達・購買・資材理論」クレジットカード決済可能に
- 「ほんとうの調達・購買・資材理論」がPaypalではなく、クレジットカードでご購読可能になりました!
- 2011年01月28日
- サイトオープンいたしました!
- 「未来調達研究所」サイトをオープンしました。